弊社社員と現地スタッフが、日本の高水準な品質基準を満たすため、畑の状態、環境、管理方法などを確認します。年に数回アスクの社員が直接農場を訪問します。
私たちのブランド
おいしさと安心・安全の取り組み
株式会社アスクは、世界中から
安心・安全な食品をお届けします
株式会社アスクは20年以上に渡り、中南米を中心とした世界中の優良な農園、食品加工会社との信頼関係を築いて参りました。
原料の調達から加工、商品開発を一貫して行うアスクならではの新しい視点で、高付加価値な商品を創造する企業を目指しています。
日本の食文化は豊かで、また食の安全への意識の高さは世界的に見ても非常に高水準。私たちは、自社の商品を自分の家族に届ける思いで、高い安全性と美味しさを追求しています。
日本の品質基準を世界の農場で

中南米と20年以上のつながりを持つアスク。
協力会社・協力農場はさらに世界へと広がります。

アスクと中南米の関わりは深く、コロンビア、ペルー、チリ、ブラジル・コスタリカに協力会社があります。
南米は面積が広く気候や地形も様々なことから、多種多様な植物が育つ恵まれた大地です。気候や地形を生かした作物を育てているため、減農薬や味の良い農産物が収穫できます。アスクでは、現地と日本に買い付けチームを置き、信頼のおける農場や加工工場に日本の基準を指導し続けてきました。
長年蓄積されたノウハウをもとに、近年では美味しく安全な食材を求め、ヨーロッパやアジアなど、さらにグローバルに展開しています。
生産から加工まで全工程にアスクが立ち会います
商品をお届けするにあたり、アスクでは必ず産地と工場見学を行っております。
日本の規格に合った商品をお届けするために、栽培から商品化まで一貫して指導を行います。


農産物の加工工場も、一貫してアスクの品質基準が守られます。ここでは味だけでなく、衛生管理、物流管理も日本の高い品質基準で管理されています。

現地でパッケージに入れる商品はパッキングの様子も弊社社員と現地スタッフが立ち会います。
※日本国内でのパッキングも可能です。
安全で美味しい農産物を提供し続けるために
生産地の環境を大切にしています。

環境問題が重要視されている今日、アスクもこの問題に取り組んでいます。水質・土壌、農薬の管理など、環境破壊に繋がることを極力避けて、収穫できる取り組みを進めております。
また、サステーナブル農法にも注目し、この農法を取り入れた農産物を商品化しました。